本記事で解決する疑問
- Pancake Bunniesってなに?
- NFTはどのように購入すればいいの?
- 新しいサービスが公開待ちみたいだけど?

今回は上記のような疑問を解決していきます。
記事内で解説する「PancakeSwapでのNFT購入手順」がわかれば、誰でも簡単にNFTを始められますよ。
また記事最後には、PancakeSwapの新しいNFTが無料でもらえるプロジェクトの参加手順もご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
目次
Pancake Bunniesとは?
Pancake Bunnies(パンケーキバニーズ)は、NFT専用の取引所です。
取引所内では、販売されているキャラクターを購入したり、購入したキャラクターを再販売できます。販売価格は自分で設定できるので、オークションをしているみたいにエンタメ要素も含んでいます。
2021年9月30日にサービス開始となりましたが、すでに価格が数十倍に膨れ上がっているキャラクターもあります。
中には1,000万円以上で販売されているキャラクターが存在するなど、現在のNFTブームの流れに沿ったサービスとなっていますよ。
仮想通貨取引所であるPancakeSwap(パンケーキスワップ)の中に作られたサービスのため、キャラクターの売買や手数料の支払いは仮想通貨「BNB」でおこなわれます。
NFTといえばイーサリアムネットワーク上に作られた「OpenSea」が有名ですよね。
それと比較すると規模は極小と言っていいですが、手数料が安かったり、開始したばかりなので伸び代といった面では期待されているサービスでもあります。
PancakeSwapでのNFT購入手順7ステップ
それでは早速PancakeSwapでのNFT購入方法を解説します。
僕が実際にキャラクターを購入した手順をそのままご紹介しますね。
0. 用意するもの
まずはNFTを購入するために用意するものを確認します。
用意するもの
- PancakeSwap(公式サイト)
- MetaMask(ウォレット)
- BNB(仮想通貨)
PancakeSwap(公式サイト)
PancakeSwap公式サイトはこちら「https://pancakeswap.finance/」です。
仮想通貨の世界では詐欺サイトなども数多く存在していますから、必ず「公式」であることを常に確認しておきましょう。
上記に記載したサイトは公式で間違いありませんが、公式Twitterから行けば、詐欺サイトにいく可能性をより小さくできますよ。
Twitter「PancakeSwap」
MetaMask(ウォレット)
MetaMask公式サイトはこちら「https://metamask.io/」です。
NFTを購入する際、PancakeSwapにウォレットを繋げる必要があります。
使えるウォレットには種類がありますが、特段の理由がない場合は、他サービスの利用にも使えるMetaMaskがオススメです。
BNB(仮想通貨)
BINANCE公式サイトはこちら「https://www.binance.com/ja」です。
PancakeSwapでのNFT取引には仮想通貨「BNB(バイナンスコイン)」を利用します。
BNBは世界最大級の仮想通貨取引所「BINANCE(バイナンス)」が発行する仮想通貨です。
ビットコイン、イーサリアムに続く時価総額世界3位の規模があり、基盤と信用力のある仮想通貨に成長した通貨でもあるんですよ。(2021年10月時点)
1. PancakeSwapとウォレットを繋げる
準備が完了したら、早速購入の手順にうつりましょう。
まずは、PancakeSwapの公式サイト、右上の「Connect Wallet」をクリックしてウォレットをつなぎます。
ウォレットを繋いだら、メニューの「NFT」をクリック。
2. Pancake Bunniesが表示される
NFT取引所のPancake Bunniesで販売されているキャラクターの一覧が表示されます。
3. NFTを購入する
キャラクターの一覧から、気になるものを選んでください。
ポップアップが表示されるので、「Buy」をクリック。
僕は「Lucky」を選びました。ちょうど1BNBくらいです。
4. 詳細情報の確認
支払い方法、支払額、支払い可能額が表示されます。
よろしければ、「Checkout」をクリックして手続きを進めます。
5. 最終確認
手続き完了のポップアップが表示されるので、「Confirm」をクリック。
6. 手数料の確認
手数料の情報が記載されたポップアップが表示されます。
よろしければ、「Confirm」をクリック。
0.001BNBなので、45円くらいですね。(2021年10月1日時点)
7. NFT購入完了
購入したNFTが画面上に表示されます。
以上でNFTの購入は完了です。おつかれさまでした。
再販せずこのままずっと自分で保持するのもよし、売りたい価格ですぐに販売してみるのもよしです。
NFTの世界へようこそ!
新しいNFTサービス「Pancake Squad」が公開待ち
PancakeSwapは、新たにNFT取引所をオープンしますので追記しておきます。
その名も「Pancake Squad」
オープンは2021年10月7日(木)となっており、キャンペーンを開催しているのでぜひチェックしてみてください。(キャンペーンは終了しました。)
抽選で当たればNFTを1つ無料でゲットできます。
抽選に参加する方法
- 該当ページを引用リツイート
- PancakeSwapとあなたの接点をコメント
以下のような感じでOKです。
PancakeSwapのNFT第一弾Pancake Bunniesでは、アイコンでも使用している「Lucky」を買ってみました。
PancakeSquadでも良さげなのあったら欲しい。#PancakeSquad https://t.co/7CT2WmK8ha— Ramelo (@Ramelo_bkk_fx) October 4, 2021
これで抽選への参加手順は完了です。
ただ、PancakeSwapから以下のように注意がありますので、詐欺に引っかからないよう警戒だけはしておいてくださいね。
公式Twitterから注意喚起
- 抽選についての連絡をするのは@PancakeSwapのアカウントのみ
- ウォレットの情報(シードフレーズ(秘密単語)、秘密鍵)を聞くことは決してありません
- 詐欺に十分注意してください
まとめ
本日のまとめです。
本日のまとめ
- Pancake Bunniesとは?
- PancakeSwapでのNFT購入手順7ステップ
- 新しいNFTサービス「Pancake Squad」が公開待ち
PancakeSwapでNFTを購入する手順を解説しました。
難しい操作はいらず、7ステップで誰でも簡単に購入できますよ。
今なら無料でNFTがもらえるキャンペーンもやっていますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。