本記事で解決する疑問
- FXスキャルピングで良い手法ないの?
- それって自分にもできる?コツは?

今回は上記のような疑問を解決していきます。
今回解説する手法は、損切り・利確は5pips固定でOKなので、準備に何一つ難しいことがないトップ・オブ・シンプルな手法です。
チャートの設定でいうと、ボリンジャーバンドとMACDをチャートに表示するだけ、数値もいじらず始められます。
月300万円以上を現役で稼ぐトレーダーの手法なので、実績も申し分なし。
記事内ではスキャルピングを身につけるためのコツを解説しているので、ぜひ自分のものにてください。
それでは早速分析していきますね。
目次
FXのスキャルピングについて
スキャルピング取引とは短期完結型のトレード
前提として、スキャルピング取引とは短期完結型のトレード手法です。
1分〜5分以内、長くても15分くらいで注文から決済までが完結するイメージを持っていただくと良いかもしれません。
トレードに集中できる時間が1日で1時間でも確保できれば取引が成り立つ手法となっています。
メリットはともかく時間が短い
注文から決済まで、取引が完了する時間がとにかく短いことが最大のメリットです。
例えば午前中に目標金額に達してしまったら、もうその日はFXのことを考えないでもすみます。
FXは中々にプレッシャーやストレスがかかるものですから、触れない時間が長いほど気持ちの安定が保たれます。
デメリット
もちろんデメリットもあります。
損切りできなければコツコツドカン、大損する典型パターンに陥る可能性もあるので注意です。
プラス5pips、プラス5pipsで利益を重ねたのに、想定外の逆行で損切りできなければ一気にマイナスで水の泡、ともなりかねません。
どのトレードスタイルでも同じですが、損切り必須。
ですが、国内業者を使えばある程度問題は解決できます。
注文した際に自動で損切り5pips・利確5pipsになるよう設定できるからです。楽ですね。
海外FXではスキャルピングトレードしにくい
海外FXでは、成行注文をした際に自動で損切り5pips・利確5pipsになるよう設定してくれる仕組みがありません。
そのため、海外FXでは5pips以内のスキャルピングは難しいです。
厳密には、IFO注文で新規注文と同時に利確・損切りを設定できますが、成行ではないため数値入力で注文までに時間がかかってしまいます。
コンマ何秒でも遅れれば、すぐ1-3pipsなんて動いてしまいますから、絶好の場所でのトレードは困難になるわけです。
スプレッドだけ見れば海外でもドル円0.3pipsなど国内と同水準の取引ができる会社もありますが、注文の部分で面倒が生じてしまうので海外FX業者でのスキャルピングは正直あまりおすすめできません。
スキャルピングで月900万円稼ぐ「たけっち」さんの手法
では気を取り直して、手法にはいっていきましょう。
月900万円を稼ぐ「たけっち」さんのスキャルピング手法をご紹介・解説していきますね。
たけっちさんは本業?で配達員をするかたわら、FXで年間数千万円をスキャルピングで稼ぐ凄腕トレーダーです。
たけっちさんのスキャルピングはシンプルで分かりやすい
凄腕トレーダーであるのは間違いないですが、複雑なインジケーターや難解な相場分析を用いたトレードはしていません。
むしろ、設定だけなら中学生が真似できるくらい簡単です。
たけっちさんのスキャルピングトレードのポイントは以下の通り。
スキャルピングのポイント
- シンプルすぎるので再現性が高い
- 利確・損切り自動設定可能で手間がない
- 複雑なインジケーターないので今すぐできる
- やることは使えるように練習するのみ
- 手法がシンプルなので反省も楽
手法がシンプルなので、チャンスの見つけ方も非常にシンプルです。
あとはそれを自分のものにできるよう、ひたすら練習するだけ。
身に付け方もシンプルです。
「たけっちさん」のスキャルピング実績
実績も記載しておきます。
「たけっちさん」のスキャルピング実績
- 年収益 4,000万円
- 最高月収 900万円
- 1日20-30万円ほど稼ぐ
すべて今回ご紹介するトレード手法のみで稼ぎ出している実績です。
スキャルピングで稼ぐ具体的な手法
具体的な手法をみていきます。
たけっちさんは、手法を完全公開していますので、まずはこちらをご確認ください。
私がメインでやっている1分足トレンド飛び乗りロジックを解説します。
利幅の少なさを手数の多さと勝率の高さでカバーする手法となっています。・推奨通貨ペア ユーロドル、ポンドドルなどトレンドの継続時間が長い通貨ペア。
推奨時間足 1分足
売りで入る場合は逆の事をするだけです。 pic.twitter.com/bHKn8jzCio
— 1日3銭たけっち【投資💹料理配達🚴♀️🍔ゲーム🎮】 (@takecchi_fx) July 12, 2020
トレンドを見て、持ち合いを待って、再度トレンドがでたら乗っていく。
損切り5pips、利確3〜5pipsですが、注文の設定は損切り5pips・利確5pipsに設定しておけば、あとは値動きを見ながら利確を調整していけばOKですね。
条件の項目は以下のとおりです。
取引の条件
- 通貨ペア: GBP/USD、EUR/USD
- 時間帯: 午前11時頃、午後8時頃
- 取引頻度: 1日2、3回
- 相場分析: トレンド発生中をMACDのゴールデンクロスで確認、1分足で5-10pips動きがあればエントリー準備
- エントリータイミング: 1分足で動いた後にもみ合い→次の動き出しでエントリー
- 損切り: 5pips
- 利確タイミング: 3-5pips
月収900万円スキャルピングのトレード記録
たけっちさんは日々のトレードをtwitterにて投稿してくれているので、リアルタイムに近いホットな取引を間近で見ることができますよ。
本日のFXトレードの成績です。9pips弱の獲得です。トレンド飛び乗りロジックのみ。トレーダーの皆様今週もお疲れ様でした! pic.twitter.com/Eo7mfKjcRG
— 1日3銭たけっち【投資💹料理配達🚴♀️🍔ゲーム🎮】 (@takecchi_fx) February 12, 2021
この取引は100万通貨を4回連打。
400万通貨の9pips弱なので、利益が32万円です。
400万通貨に必要な証拠金は約2,400万円なので、最低3,000万円から4,000万円の資金を運用しているようです。
たけっちさんのプロフィールには2020年の年利150%とのことなので、年収益3-4,000万円とすると、6-8,000万円が実際の資金との計算になります。
若干現実に引き戻された感はいなめませんね。。。
ポンドドル1分足
本日もトレンド飛び乗りロジックの
エントリーチャンス多かったですね。
ご馳走様です。 pic.twitter.com/N5u34gPbyu— 1日3銭たけっち【投資💹料理配達🚴♀️🍔ゲーム🎮】 (@takecchi_fx) March 22, 2021
ですが、日々チャート画面にトレードチャンスとなったポイントを記して投稿してくれるので、自分の取引と見比べながら答え合わせができて非常に良心的です。
たけっちさんは今でこそ6,000万円以上の資金を運用しながらトレードをしていますが、すでに10年以上の歴があるベテラントレーダーです。
資金の多寡に惑わされず、自分で取り組める範囲の資金で、トレードスキルを身につけることをメインに学びとることが大切ですよ。
スキャルピングのコツ
スキャルピングの上達のためには、手法が効果的な相場であると確認すること、損切りの徹底がキモになりますよ。
大きな流れの確認は忘れない
今回ご紹介の手法は、基本的にはチャンス発見から取引&決済まで1分足だけで完結する手法です。
ですが、それは相場の流れを1分足で判断できるたけっちさんのFX歴10年の経験があってこそ。
これから習得していく場合は30分足や1時間足なども見るようにして、少し広い目をもって、より慎重に相場を観察していくと良いですよ。
たけっちさんも、その日のトレードを始める前に大きな時間足を見て相場の流れを確認している投稿をされています。
損切りの徹底
スキャルピングトレードは5pipsという小さな値幅を利益に変えていく作業です。
損切りタイミングを失い放置してしまい、15pips、20pipsと含み損が増えていくのを放置するわけには避けたいもの。
そうならないために、損切りと利確は自動で注文されるよう事前に設定しておくことが賢明です。
たけっちさんも使うGMOクリック証券では、注文時の損切り・利確を自動で入れてくれるよう設定できるので、慣れるまでは設定しておきましょう。
スキャルピングの注意点
スキャルピングする際に気をつけていただきたいことが1点あります。
・取引回数を増やす手法という誤解
です。
確かに小さな値幅を狙うため、1日のうちで何度もチャンスが訪れることもありますし、他のスキャルピングトレーダーの中には1日30回も40回もトレードする人もいるでしょう。
ですが、たけっちさんの手法は確実に取れるところに対して取引量を多くして一気に利益を抜き去っていくスタイルです。
実際にたけっちさんは1日1-2箇所の取引ポイントのみで20万30万と利益を獲得しています。
取引回数を増やすことは、それだけリスクに晒される回数も増えることを意味しています。
1日に1回だけ訪れる最高のチャンスだけで取引するくらいの意識で、トレードポイントを厳選してみてくださいね。
スキャルピングができる会社
スキャルピングに適している会社はたけっちさんも使うGMOクリック証券がおすすめです。
また、利確・損切りの自動設定はできませんが、海外FXでやるならGem Forexのノースプレッド口座が良いでしょう。
GMOクリック証券 「たけっち」さんの利用口座
スキャルピングトレードをするならGMOクリック証券がおすすめです。
たけっちさんもGMOクリック証券を利用しているので、たけっちさんの手法を参考にスキルアップをするなら同じ会社を利用するのが得策ですよね。
同じインジケーターを使い、同じチャート画面で見比べることで、手法の理解・吸収のスピードも高まるはずですよ。
GMOクリック証券でFXを始める
Gem Forex 海外FXのスキャルピングにおすすめ
損切り・利確の自動設定がなくてもかまわない、手法に慣れてきたため海外FXのハイレバレッジで資金効率を高めたい、という場合にはGem Forexが良いでしょう。
最大レバレッジは海外FXの中でも高水準な1,000倍、スプレッドは国内にも匹敵するドル円0.3pips・ユーロドル0.3pipsの超低水準。
高スペックな取引環境をトレーダーに提供している海外FX業者です。
ただし、上記の低水準のスプレッドでトレードしたい場合は、ボーナスキャンペーンの対象でないノースプレッド口座を選ぶ必要がありますので、そこだけ注意点とさせてくださいん。
Gem ForexでFXを始める
より詳しく知りたい場合は「Gem Forex の評判やメリット・デメリット!豪華ボーナスと1000倍レバレッジが魅力」を参考にしてみてください。
まとめ
それでは、まとめです。
スキャルピング手法
- 相場分析: トレンド発生中をMACDのゴールデンクロスで確認、1分足で5-10pips動きがあればエントリー準備
- エントリータイミング: 1分足で動いた後にもみ合い→次の動き出しでエントリー
- 損切り: 5pips
- 利確タイミング: 3-5pips
スキャルピングは小さな値幅を継続的に積み上げる作業です。
単純に取引量を増やせば利益も増えます。
まずはスキルを身につけて確実に利益を残せる自信と確信を得られることが大切です。
焦らず長い目で、コツコツいきましょう。