本記事で解決する疑問
- アバランチのトークンセールってなに?
- アバランチのトークンセールに参加する手順は?
- トークンセールに参加するのに注意点はある?

今回は上記のような疑問を解決していきます。
記事内で解説するトークンセールの参加手順がわかれば、10倍銘柄を獲得できるようになりますよ。
僕も先日アバランチのトークンセールに参加しました。
アバランチのIEOに参戦しました。
今回のプロジェクトはNFTgameの「Crabada」。
結果は1000円が40,000円になり、40倍に増えました。
今までバイナンスのIEOに参加してきて、結果がしょぼしょぼでしたが、今回はけっこういい。
無から有が生まれた感じ。
記事にします。#Avalanche #Avalaunch #Crabada pic.twitter.com/ncKLkJYMbq— Ramelo タイ在住🇹🇭/FX💹/仮想通貨🪙 (@Ramelo_bkk_fx) November 14, 2021
獲得した新規トークンは少ないですが、40倍以上に成長したので中々うまみがありました。
記事内で解説しているプラットフォームが提供しているトークンセールのプロジェクトはまだ6つ(2021年11月時点)。今後も続々と新たなプロジェクトが公開されることでしょう。
手順を知りたい人もいるかと思ったので記事にしました。
目次
アバランチ(Avalanche)のトークンセールに参加できるプラットフォーム「アバローンチ(Avalaunch)」
アバランチのトークンセールに参加するには、「アバローンチ(Avalaunch)」が便利です。
アバランチとは
アバランチ(Avalanche)とは、金融に特化したブロックチェーンの一つです。
イーサリアムやバイナンス・スマート・チェーンと同じくパブリック(一般に公開されている)技術であるため、アバランチのネットワークを利用したサービスが続々と発表されています。
ネットワーク | 通貨 | サービス |
Avalanche | AVAX | Pangolin, TraderJoe |
Etherium | ETH | UniSwap, OpenSea |
Binance Smart Chain | BNB | PancakeSwap |
もっとも大きな特徴は、処理速度の速さ。
イーサリアムが1秒の間に15の手続き(トランザクション)を処理するのに対して、アバランチは4,500ものトランザクションを処理します。
クレジットカードのVisaの処理速度が4,500-6,000/秒と言われていますので、アバランチが世界の金融を網羅できるポテンシャルをすでに持っていることがわかりますよね。
また、処理速度が早いことは、規模が拡大しても手数料が少なくて済む、環境への負担も少ない、といったメリットもあります。
先日は会計事務所デロイトとの提携も決まり、現実世界との繋がりも深いブロックチェーンでもあるんです。
Avalancheのブロックチェーン、世界最大の会計事務所が導入
・災害時の救済手続きに活用へ https://t.co/tubCBaGGzm— CoinPost -仮想通貨情報サイト-【アプリ配信中】 (@coin_post) November 17, 2021
アバランチネットワークのIDOプラットフォーム「アバローンチ(Avalaunch)」
アバランチの技術を利用したサービスが日々世に出されていますが、有益なサービスをいち早く知る、成長するトークンをもっとも早く獲得するには、トークンセールに参加することが一つの方法ですよね。
そのトークンセールを担っているのが、アバローンチ(Avalaunch)です。
ブロックチェーンのアバランチとスペルが似ているので、注意してください。
サービス名 | 英語 | トークン | 公式Twitter |
アバランチ | Avalanche | AVAX | https://twitter.com/avalancheavax |
アバローンチ | Avalaunch | XAVA | https://twitter.com/AvalaunchApp |
アバローンチでは、2021年11月の時点で6つのプロジェクトが発表済み。
いずれもプラス成長を遂げており、平均30倍のリターンとなっています。
僕も、先日のセールで獲得したCrabadaのトークンが40倍以上になりました。
以下で解説する手順を確認して、ぜひ成長するトークンをゲットしてくださいl
必要なもの
アバローンチのトークンセールに参加するには以下の2つが必要です。
必要なもの
- AVAX(通貨)
- XAVA(通貨)
AVAX(通貨)
新規トークンは、アバランチの通貨「AVAX」で購入します。
つまり、事前にAVAXを準備しておく必要があるのです。
下記の記事では、取引所「バイナンス」を利用したAVAXの取得方法を解説しているので、参考にしてみてください。
-
-
Avalanche(アバランチ)の始め方!AVAX購入からTraderJoeでのファーミング運用までまるっと解説
続きを見る
XAVA(通貨)
トークンセールに参加するには、アバローンチの通貨「XAVA」を預け入れていることが条件になります。
預け入れ期間などの条件はありませんが、預け入れている金額に応じて新規トークンの購入額が変更されるので、より多く預け入れた方が有利にはなります。
ちなみに以下のトークンを獲得した際は、10万円ほどのXAVAを預け入れていました。
アバランチのIEOに参戦しました。
今回のプロジェクトはNFTgameの「Crabada」。
結果は1000円が40,000円になり、40倍に増えました。
今までバイナンスのIEOに参加してきて、結果がしょぼしょぼでしたが、今回はけっこういい。
無から有が生まれた感じ。
記事にします。#Avalanche #Avalaunch #Crabada pic.twitter.com/ncKLkJYMbq— Ramelo タイ在住🇹🇭/FX💹/仮想通貨🪙 (@Ramelo_bkk_fx) November 14, 2021
XAVAは、Trader JOEにてAVAXをスワップ(通貨交換)することで獲得できます。
XAVAの獲得手順(※ウォレットはメタマスクを利用しています)
Trader JOE https://traderjoexyz.com/#/home のサイトからメニューの「Swap」を選び、AVAXをXAVAへ交換します。
メタマスクにXAVAを表示させるため、「Import Token」でXAVAを追加します。
メモ
0xd1c3f94de7e5b45fa4edbba472491a9f4b166fc4
念のため、CoinMarketCapの該当ページから確認しておくのがおすすめです。
https://coinmarketcap.com/currencies/avalaunch/
XAVAが無事交換できたことを確認しましょう。
以上でXAVAの獲得は完了です。
アバランチのトークンセールに参加する手順
準備ができたらアバランチのトークンセールに参加しましょう。
僕が過去に参戦した「Crabada」プロジェクトを例に解説します。
Gem Forexの特徴
- 登録
- 預け入れ
- セール
登録
Avalaunchのページへ行き、ウォレットの接続。
ユーザー登録していきましょう。
任意のユーザーネームとメールアドレスを入力。
本人確認をしていきます。(業界ではKYCと呼ばれています)
「Start KYC」をクリック。
最後にウォレットの認証をして完了です。
「Verify Wallet」をクリック。
メモ
新規トークンを優先的に受け取ることができますよ。
以下の画像が表示されたら完了です。
預け入れ
アバローンチのページ、メニューの「Allocation Staking」にてXAVAの預け入れを行います。
預け入れるXAVAの数量を入力し、「Deposit XAVA」をクリック。
メモ
ただ、預け入れているXAVAの数量によって、購入できるトークンの割り当て量がきまります。
以下画像の赤枠の箇所に預け入れの完了した数量が表示されます。
セール
最後に、セールへの参加手順です。
Avalaunchページのメニューから「Sales」をクリック。
参加するプロジェクトをクリック。
トークンを購入できる時間帯であることを確認しましょう。
メモ
赤色に反転するまで待ちます。
「Buy Tokens」をクリック。
購入数量を選び、新規トークンを購入します。
購入した新規トークンは「Unlock」され次第、接続したウォレットで受け取れるようになります。
以上でトークンセール参加手続きは完了です。
おつかれさまでした。
トークンセールに参加するのに注意すること
注意点としては、いつ開催されるかわからないセールのために、XAVAをステーキングする必要があることです。
公式Twitter「https://twitter.com/AvalaunchApp」での発表からステーキングしても参加できますが、気にせずずっとステーキングしている方が楽かと思います。
なぜなら、新規にXAVAを預け入れるのに2%手数料がかかり、トークンセール開催後5日以内の取り出しには10%の手数料がかかります。
出し入れするだけですが、重すぎる手数料ですよね。
なので、僕は10万円分ほど放置でステーキングしています。抽選に参加するには十分かなと。
また、ステーキングしていれば年利5%ほどの報酬がもらえるので、ちびちびですがお金は増えますよ。
まとめ
本日のまとめです。
本日のまとめ
- アバローンチのトークンセールに参加する手順
- 手数料を取られないようXAVAはステーキングして放置が楽
アバローンチのトークンセール参加手順を解説しました。
僕も引き続き参加していきます。
AvalaunchのIDO登録、RaydiumのAcceleRatorチケット購入完了!
前回は登録し忘れで60倍銘柄逃したから、今回はアラームかけた。
稼げるかは知らないけど、やることはやっておく。
12月はAvalaunchもRaydiumも忙しくなりそうだけど、全参したい!#Avalaunch #Colony #Solana #Raydium #tabtrader pic.twitter.com/DLwLKWmP4L— Ramelo タイ在住🇹🇭/FX💹/仮想通貨🪙 (@Ramelo_bkk_fx) December 2, 2021