本記事で解決する疑問
- Avalanche(アバランチ)ってなに?
- Avalanche(アバランチ)を始めるにはどうしたらいいの?
- Avalanche(アバランチ)の情報収集でおすすめな人は?

今回は上記のような疑問を解決していきます。
今回解説する「Avalanche(アバランチ)での運用手順」がわかれば、DeFiでの投資の幅が広がるはずですよ。
仮想通貨中級者の人でも「聞いたことあるけど、送金が難しいんでしょ、よくわからない」と思われているのがAvalanche(アバランチ)だからです。
ですが、仮想通貨の世界は日々アップデートされています。Avalanche(アバランチ)もまたしかり。
記事内では、そんなAvalanche(アバランチ)の改善ポイントにも触れていきますね。
まずはAvalanche(アバランチ)について簡単に確認です。
目次
Avalanche(アバランチ)とは?
Avalanche(アバランチ)はブロックチェーンの一つであり、独自トークンである「AVAX」が取引の手数料や運用報酬として使われています。
ブロックチェーンといえばイーサリアムはその代表的な存在であり、「ETH」が独自トークンとして使われていますよね。
ネットワーク | 通貨 | サービス |
Avalanche | AVAX | Pangolin, TraderJoe |
Etherium | ETH | UniSwap, OpenSea |
Binance Smart Chain | BNB | PancakeSwap |
Avalanche(アバランチ)は、これまでのブロックチェーンを遥かに凌ぐ処理速度をもっている点が大きな特徴です。
ビットコイン(7トランザクション/秒)やイーサリアム(15トランザクション/秒)と比べ、Avalanche(アバランチ)の処理速度は4500トランザクション/秒。
規模が拡大しても処理速度が落ちないため、手数料の高騰を防ぐことができるのです。なにをするにも手数料が負担にならないのはメリットですよね。
現在イーサリアムがブロックチェーンの代表格ではありますが、Avalanche(アバランチ)はイーサリアムを超えるかもしれない次世代技術の一つとして期待されています。
Avalanche(アバランチ)の通貨「AVAX」を購入する方法
まず、Avalanche(アバランチ)の通貨「AVAX」は、国内取引所での取り扱いがありません。
ですので、海外取引所に口座を開き、以下の2通りの方法で「AVAX」を購入しましょう。
今回は、海外取引所=Binance(バイナンス)、国内から送る仮想通貨=XRP(リップル)を例にご紹介します。
「AVAX」を購入する方法例
- 国内取引所からBinanceへリップルを送り、AVAXを購入
- Binanceにクレジットカードで入金し、AVAXを購入
国内取引所からBinanceへリップルを送り、AVAXを購入
AVAX購入1つ目の方法をご紹介します。
1. 国内取引所からリップルを送金
https://www.binance.com/ja" rel="noopener" target="_blank">Binanceの入金ページから、通貨「XRP」とネットワーク「XRP」を選択。
表示された「アドレス」と「MEMO」を、国内取引所の送金ページの入力欄にペーストすれば送金できます。
2. リップルを売却してBNBを購入
続いてBinanceのマーケットページから、「XRP/BNB」のペアを選択、「XRPの売却」を確認してください。
XRPを売って、BNBを購入します。
3. BNBを売却してAVAXを購入
上記と同様の手順で、「AVAX/BNB」のペアを選択、「AVAXの購入」を確認してください。
今度はBNBを売って、AVAXを購入します。
Binanceにクレジットカードで入金し、AVAXを購入
続いて、AVAX購入2つ目の方法をご紹介します。
1. BNBをクレジットカードで購入
通貨購入の画面から、日本円でBNBを購入することを設定・確認します。
「続行」ボタンをクリック。
クレジットカード情報を入力すれば、BNB購入の完了です。
2. BNBを売却してAVAXを購入
続いてBinanceのマーケットページから、「AVAX/BNB」のペアを選択、「AVAXの購入」を確認してください。
今度はBNBを売って、AVAXを購入します。
以上で、「AVAX」購入の手順は完了です。
運用するための手順へとうつりましょう。
Avalanche(アバランチ)での運用【準備編】
まずは【準備編】として、メタマスク(ウォレット)にAvalanche専用ネットワークを設定し、「AVAX」を取引所からメタマスクへ移していきましょう。
運用準備
- 1. メタマスクに専用ネットワークを設定
- 2. Binanceからメタマスクへ送金
メモ
しかし、Binanceの送金手段に「AVAX C-Chain」が追加されたことから、ダイレクトにメタマスクに送金できるようになっています。
メタマスクの準備をこれからする場合は、以下の記事を参考にダウンロードしてみてください。
-
-
メタマスクの登録方法と使い方を5分で詳しく解説!プロ直伝のパスワード保管方法もお伝えします
続きを見る
Binance(バイナンス)の準備をこれからする場合は、公式サイト「https://www.binance.com/ja」から口座開設しておきましょう。
1. メタマスクに専用ネットワークを設定
メタマスクを起動し、ネットワークメニューから「Custom RPC」をクリック。
ネットワーク情報を入力して、「保存」します。
項目 | 入力情報 |
ネットワーク名 | Avalanche Network |
新規 RPC URL | https://api.avax.network/ext/bc/C/rpc |
チェーンID | 0xa86a |
通貨記号 | AVAX |
ブロックエクスプローラーのURL | https://snowtrace.io/ |
https://snowtrace.io/
https://snowtrace.io/
https://snowtrace.io/
上記ネットワーク情報は、https://docs.traderjoexyz.com/en/joes-guide-to-avalanche/metamask-tutorialからも確認できます。
Avalanche専用ネットワークの設定完了です。AVAXの表示をご確認ください。
2. Binanceからメタマスクへ送金
続いて、「AVAX」をBinanceからメタマスクへ送金します。
Binanceのダッシュボード画面から「出金」をクリック。
メタマスクから送金先アドレスをコピー。
Binanceに戻り、出金先と数量を入力、「出金」ボタンをクリックして、送金手続きを行います。
注意
ネットワークの選択ミスは、資産の消失に繋がります。
※状況によりネットワークが中断されることがありますので、その場合は時間をおいて試してみてください。
以上で【準備編】が完了です。
最後に【実践編】にて、運用をおこなっていきましょう。
Avalanche(アバランチ)での運用【実践編】
Avalanche(アバランチ)での運用(ファーミング)を開始します。
DeFiサービスの一つである「Trader Joe」を例にご紹介しますが、一つ覚えてしまえば、他での運用もスムーズにできますよ。
運用手順
- 1. スワップ:「AVAX」を「JOE」に変換
- 2. LPトークン:「JOE-AVAX」の通貨ペアを作成
- 3. ファーミング:運用開始
1. スワップ:「AVAX」を「JOE」に変換
Trader Joe公式ページ「https://www.traderjoexyz.com/」の右上「Connect to a wallet」でメタマスクを繋ぎ、メニューの「Trade」をクリック。
所有する「AVAX」を一部「JOE」へ変換します。
数量を選択し、「Approve」ボタン⇨「Swap」ボタンの順にクリック。
ポップアップが表示されるので、「Confirm Swap」→「Confirm」の順に最終確認をおこないます。
注意
AVAXとJOEの通貨ペアをつくるためのスワップ作業です。
「AVAXとJOEを1:1」の量にすること、それと「手数料分のAVAX」が残るようにしてください。
例:5AVAX所有⇨2.4だけJOEに変換(AVAX4.8分のペアをつくる)、0.2AVAXは手数料として残す
すると、以下画像のように「AVAX」と「JOE」がメタマスクに表示されるはずです。
2. LPトークン:「JOE-AVAX」の通貨ペアを作成
スワップした「JOE」と残りの「AVAX」を使ってLPトークン(通貨ペア)を作りましょう。
トップページのメニュー「Pool」を選び、「JOE-AVAX」をクリックします。
数量を選択して、よろしければApprove→Supply→Comfirmの順に手続きをすすめます。
※手数料分のAVAXが残るよう調整しましょう。
以上でLPトークン(通貨ペア)の作成は完了です。
最後の運用手順にうつりましょう。
3. ファーミング:運用開始
トップページのメニュー「Farm」を選び、「JOE-AVAX」をクリックします。
預けるLPトークン(通貨ペア)の数量を選択し、Approve⇨Confirm⇨Stake→Confirmの順に手続きを進めます。
LPトークン(通貨ペア)の運用手続きが完了しました。
以降は画像矢印の箇所に増えた「JOE」が表示されていきます。
以上でAvalanche(アバランチ)の運用手順は終了です。おつかれさまでした。
Avalancheに詳しいインフルエンサー
僕もフォローさせていただいている、Avalancheに詳しいインフルエンサー2人をご紹介しておきましょう。
「Samurai.avax」さん
ここ最近 $AVAX の価格は低迷していますが
、過去3ヶ月で見ればトップクラスの成長でした。今は調整期間でしょう。
価格以外での需要も着実に増加しています。
コッカラッス https://t.co/qmVzQdA5lA pic.twitter.com/Bh3XvUglAP— Samurai.avax🔺(🎩,🎩) (@7thban) October 11, 2021
Avalanche日本人サポーターとして、Avalancheに関する情報をどこよりも早く発信されています。
Avalanche(アバランチ)に関する最新情報を取得したい方におすすめ。
「仮想戦士ロイ」さん
連載記事 第3弾
今話題のNFTがどのように我々の生活を変えていくのか!?#NFT #ブロックチェーン https://t.co/9KIhGe94i1— 仮想戦士ロイ🔺⬡ (🎩,🎩) (@RoiSarak) August 12, 2021
論文(ホワイトペーパー)読書会の開催、他ブロックチェーンとの比較表の投稿など、専門的な見解を投稿されています。
Avalanche(アバランチ)の技術面をより探求したい方にフォローおすすめ。
まとめ
本日のまとめです。
本日のまとめ
- Avalanche(アバランチ)はブロックチェーンの一つ
- Avalanche(アバランチ)の始め方(AVAXの購入方法)
- Avalanche(アバランチ)の運用(Trader Joeでのファーミング)
Avalanche(アバランチ)は、取り扱いの難しさから通貨消失のリスクが高く、初心者にとっては参入のハードルが高いブロックチェーンでした。
イーサリアム・キラーの一つに数えられるほど期待されている、技術の高いブロックチェーンであるにもかかわらずです。
しかし、Binanceなど大きな取引所から直接やりとりできるようになるなど、少しずつ改良が重ねられています。
今後もアップデートは続いていくことで、もっと使いやすくなっていくでしょう。
僕も長い目で投資を続けていこうかなと思っています。基本ガチホの予定。