タイのバンコクに住みながらFXをしています。
今回はGem Forexを徹底解説していきます。
ポイント
- 取引の透明性や会社の信頼性にはやや欠ける
- ボーナスが充実しており小資金で始められる
- 出金拒否は噂だけで実際には出金にものすごく気を遣っている
経営陣のほとんどが日本人であり、ボーナスが充実しているGem Forex。
Gem Forexを利用する上で注意すべき点はないのか、解説しますね。
Gem ForexでFXを始める
目次
Gem Forexのデメリット
Gem Forexのデメリットは以下の3つ。
デメリット
- DD業者である
- ライセンスは政府の管轄省庁のものではない
- 口座維持手数料がかかる
DD業者である
DDとはディーリングデスク取引の略称で、FX会社がトレーダーと市場との間に入り、トレーダーの注文を市場に通すか自社で処理するかを選びながら、注文を捌いていく取引方法です。
DDの特徴として、注文を自社内で処理するためトレーダーが負担するスプレッドを抑えられる反面、トレーダーが負ければ業者が儲かるという利益相反になってしまう点があります。
また、DDでは注文を市場に出さず自社内で処理するため、取引の透明性に欠けるところがあり、レートを操作してトレーダーの損切り注文を無理やり発動させる「ストップ狩り」が行われているのではないかと疑われることもあります。
レートが他社に比べてかなりズレるタイミングがあり、2020年1月のゴールドで発生したレートの不自然な急落はSNSでも話題になりました。
gemのゴールドチャートがストップ狩りの悪質業者だ!!
って騒いでる人いるけど、
取引時間外みたいだよ😄
ただ1分足凄い事に❕
1分で200円は動いてるょ💧 pic.twitter.com/xOiYIOxIzf— HANASAKI FX (@hanafx88) January 6, 2020
ですが、Gem Forexはそういったトラブル時には、「補填」という形でキチンと対応しています。
神対応だ。通信障害中にロスカットされた60万が全額戻ってきた!! #gemforex
— ハーン@人生コンテンツ党党首 (@haan_fx) April 12, 2019
補填されるから問題ないとまでは言いませんが、DD業者だからナシといった判断をするほど悪い業者ではありません。
ライセンスは政府の管轄省庁のものではない
Gem Forexは2019年6月にニュージーランドにてFSPRのライセンスを取得し、今までどこのライセンスも取得できずに不安視されるなか、ひとつ問題をクリアしました。
ですが、正確にはニュージーランドの金融庁が発行しているライセンス(FMA)ではなく、ニュージーランドの証券取引委員会が発行しているライセンスであるということです。
大きな違いとしては、FSPRには年間レポートの提出や顧客審査・取引記録の必要があるものの、機関による監査はありません。
独自にコンプライアンス人材を設置するのみで、機関から直接調査などが入ることがないのです。
もちろんFSPRに登録されることで一定の透明性や信頼性の担保にはなりますが、今後も継続的に信頼獲得に力を入れて行ってほしいところです。
口座維持手数料がかかる
90日間取引がおこなわれていない場合、1,500円の口座維持手数料がかかります。
チェックがなされる日付は、1月1日、4月1日、7月1日、10月1日。
口座残高がなければ引かれることはないので、90日以上取引する予定がない場合などはあらかじめ出金しておく必要があります。
Gem Forexが合わない人
上記のデメリットから以下の3つに当てはまる人はGem Forexに合わない人です。
取引の透明性に敏感
国内FX会社のDD方式の不透明さが嫌だから海外を考え始めたのに、海外FXなのにDD方式なのかよ、と感じた場合はGem Forex以外の会社が良さそうです。
海外FXではNDD方式の業者がほとんどですので、他の会社を選びましょう。
安心して取引できる候補の会社はまだまだありますよ。
ライセンスが気になる人
国の金融庁にあたる機関でないところが発行しているライセンスでは不安な人は、Gem Forexは選択肢からはずれますね。
XMやTitanなど、国の金融省庁が発行しているライセンスをもっている会社を選びましょう。
Gem Forexはライセンス取得を最重要課題の一つと位置付けて、ようやく降り立った第一歩なのででこれからの伸びしろはあるはずです。更新情報があれば随時追記していきます。
3ヶ月以上取引の予定がない
口座維持手数料を取るところはめずらしいです。
ですが、Gem Forexだと1,500円取られてしまうので、3ヶ月以上取引の予定がない場合は出金しておきましょう。
Gem Forexが合ってないというよりは、注意事項に近いですね。
Gem Forexのメリット
では、Gem Forexのメリットはどうでしょう。
メリット
- 入金不要で取引できる口座開設ボーナス、充実の入金ボーナス
- 日本語サポートは充実、経営陣4人中3人が日本人
- 200種類の自動売買ソフトが無料、収益を上げるトレーダーのミラートレードも可能
入金不要で取引できる口座開設ボーナス、充実の入金ボーナス
Gem Forexの最大のメリットはボーナス。
口座開設するだけで20,000円のトレード資金もらえる口座開設ボーナス、入金額の100%が入金と同時に付与される入金ボーナスがあります。
口座開設して4万円の入金をすると、2+4+4で10万円の資金でトレードできることになりますね。
口座開設ボーナスは時期によっては1万円に下がってしまったり、入金ボーナスが開催されていないときもあるので、「口座開設2万円」のときに口座解説を、「入金ボーナス100%」のときに入金をするのがベストですよ。
日本語サポートは充実、経営陣4人中3人が日本人
経営陣の4人中3人が日本人あり、公式ページに「MADE IN JAPAN」と記載されている通り日本人へのサポートも万全の体制が整っています。
平日の10時〜17時まで、メールとチャットでサポートとのやりとりが可能です。
チャットなら即時に質問に答えてくれるので、気楽に聞けて安心できます。
300種類の自動売買ソフトが無料、収益を上げるトレーダーのミラートレードも可能
Gem Forexの運営会社がEA(自動売買ソフト)の開発会社ということもあり、優秀なEAを無料で使い倒せることがGem Forexの魅力です。
成績ランキング、人気ダウンロードランキングなどから好きなEAを選べるので、リアルタイムでの成績もわからない高額なEAをわざわざ購入するよりは間違いなく便利なサービスですよ。
さらに、口座残高50万円以上であれば、EAに必須のVPSも無料でつかえます。
VPSとは、PCを閉じた状態でもEAが稼働できる仕組みをもったサービスのことを指しており、EAを使うためには欠かせない機能です。
また、EAよりさらに面倒くささを解消したミラートレードのサービスもあります。
VPSもMT4も用意することなく、プロのトレードを元に勝手に取引してくれるサービスもGem Forexでは用意してくれています。
感情に揺さぶられてどうもいつも納得の取引ができていない、と困っている場合は挑戦してみる価値はありますよ。
Gem Forexがおすすめな人
Gem Forexのメリット・デメリットを確認しました。
上記を踏まえてGem Forexがおすすめな人は以下の3タイプの人になるでしょう。
サポートや案内に不安のある海外FX初心者
「海外」に抵抗があるも試してみたいと思っている初心者に向いています。
なぜなら、Gem Forexは経営陣の4分の3が日本人の日系企業と呼んでも過言ない企業であるからです。
日本語ウェブサイト、チャットによる日本語対応など、海外FX会社でありながら、日本企業のようなサポートを受けられますよ。
資金ナシ・小資金、ボーナスを利用して取引したい
Gem Forexなら資金ナシ・小資金で海外FXを始められます。
資金をサポートしてくれるボーナスが充実しているためです。
口座開設のみで20,000円がもらえるボーナスを利用すれば、自己資金を用意する必要もありません。
さらに、入金額相当のボーナスが追加でもらえる入金100%ボーナスもあるので、小資金で大きな取引ができますよ。
自動売買・ミラートレードをしてみたい
自動売買・ミラートレードに興味があるひとはGem Forexは一度挑戦してみる価値がありますよ。
Gem Forexの運営会社は自動売買システム(EA)の開発会社であるため、良質なシステムを無料で使えるためです。
無料である理由は、利用者が増えてGem Forexが儲かれば、運営会社も同様に潤うからに他なりません。
なので、無料だから質が落ちるということでもないんです。
随時成績上位のランキングが表示されているので、パフォーマンスの良いシステムを選ぶだけ、手軽に自動売買を体験できますよ。
Gem Forexの特徴
では、Gem Forexの特徴をおさえておきましょう。
Gem Forexの特徴
- レバレッジ1,000倍、ロスカット水準20%
- ノースプレッド口座はスプレッドが業界最小水準
- 両建てでスワップを稼げる
- 自動売買に必須のVPSを無料で利用できる
- FX33通貨、貴金属2種類、CFD10種類、エネルギー2種類
レバレッジ1,000倍、ロスカット水準20%
Gem Forexのレバレッジは1,000倍、ロスカット水準は20%。
1,000倍のレバレッジは業界最高の水準ですね。
最大レバレッジが高いと証拠金維持率を高く保てるため心に余裕がもてますし、ピラミッティングなどポジションを重ねるときにアクセルも踏めるので重宝しますよ。
資金200万円までは1,000倍のレバレッジが使えます。
20%のロスカット水準は平均的ですね。
ですが、引っかからないよう資金管理を徹底していきたいところです。自戒もこめて。。。
ノースプレッド口座はスプレッドが業界最小水準
Gem Forexでは「オールインワン」「ノースプレッド」の2口座を利用でき、ノースプレッド口座はスプレッドが激狭です。
ドル円0.3pips、ポンドドル0.8pipsと国内FXと遜色ありません。
ただし、30万円の入金が必要、EA・ミラートレードは利用できない、ボーナスなしの制限があるので、FX中級者以上のガチ勢が対象です。
ボーナスをしたい、EA・ミラートレードを利用してトレードしたい場合は「オールインワン」を選ぶのがいいですね。
両建てでスワップを稼げる
Gem Forexはドル円とユーロドルのスワップが売り買い共にプラスです。
つまり、両建てで持てばリスクゼロでスワップを稼ぐことができるんです。
ある程度大きな資金で長期での運用を考えているのであれば、売り買い両方プラスのスワップをもらえるのはお得ですよね。
自動売買に必須のVPSを無料で利用できる
口座残高50万円以上であれば、VPSを無料で利用できます。
VPSとは自動売買を利用する際には必須のサービスで、仮想空間のようなものを作り、PCを閉じた状態でもMT4を稼働させることができるようになるんです。
成績の良いEAを選んでも、稼働がPCを開いているときだけになってしまっては、本来得られるはずの利益を逃すことになりかねません。
口座残高に50万円を入れなくても使えますが、その際は月28$ど利用料が取られるので、どうせやるなら50万円入金は必須かもしれません。
FX33通貨、貴金属2種類、CFD10種類、エネルギー2種類
Gem Forexの取扱通貨ペア・銘柄は全47種類で、よほどのマイナー通貨でなければほぼカバーしています。
2020年中頃まではCFDやエネルギーの取扱がなかったので、初心者だけでなく中・上級のトレーダーにも満足できるFX会社に近づいていることがわかります。
口座タイプ
Gem Forexは2つの口座タイプを選びます。
それぞれの特徴を確認して、自分に合った口座を選びましょう。
2つの口座タイプ
- オールインワン
- ノースプレッド
オールインワン口座
初心者であればまずオールインワン口座で間違いありません。
理由は以下の通り。
・ボーナス対象口座
・EA利用可能な口座
・ミラートレード利用可能な口座
上記がGem Forexの魅力なのにそれが使えない口座を選ぶ必要はありません。
Gem Forexのサービスを受けるために、開設時はオールインワン口座を選びましょう。
ノースプレッド口座
ノースプレッド口座は中・上級者向けなので、初心者は選んではいけません。
理由は以下の通り。
・ボーナスなし
・EA、ミラートレード利用不可
ではなぜそんな魅力のない口座があるのかと言うと、それはスプレッドが業界最強クラスで狭いからです。
ドル円0.3pipsなので日本国内のFX会社とほぼ一緒。
初回入金30万円が必要なので、初心者が選ばないくらいのハードルがちゃんと用意されています。
ある程度の資金を入れられて、激狭のスプレッドでトレードをしたい方のみ、ノースプレッド口座を選びましょう。
出金について
出金方法は全部で3種類ありますが、現在調整中とのことで現状は銀行送金の1種類のみとなっています。
・銀行送金
・Bitcoin(調整中)
・bitwallet(調整中)
銀行送金での出金は反映されるのに3〜5日、1日1回までの出金であれば手数料は無料です。
1日2回以上出金する際は、出金額の2%もしくは20万円以下の場合は一律4,500円です。
1日に何回も出金するようなことをしなければ、手数料なし数日で出金できるので問題なさそうです。
まとめ
充実したボーナス、1,000倍の高レバレッジを利用可能、丁寧な日本語サポートもついているので機能性は十分です。
今なら口座開設するだけでトレード資金20,000円がもらえるので、リスクなしで海外FXを体験できますよ。
Gem ForexでFXを始める